事業内容
各種特別教育
産業用ロボット特別教育(トレーニング)
大切なパートナーであるロボットと、安全に働くために。
当社では、法令に基づいた「産業用ロボットの教示等の業務に係る特別教育」を実施しています。
労働安全衛生法および労働安全衛生規則において、産業用ロボットを導入している事業所では、その危険性に対する安全対策の一つとして、産業用ロボットの教示、検査等の作業を行う作業者への特別教育の実施が義務づけられています。
当社では、当該法令に基づき特別教育を実施しております。
労働災害防止のため安全についての知識を深めていただくことはもちろんのこと、実際にご使用いただく当社製ロボットの操作方法およびメンテナンス方法が中心となっておりますので、通常の保全業務および不具合発生時の対応をより確実なものにできると考えます。
なお、所定の内容を受講された方には、当社より「産業用ロボットの教示等の業務に係る特別教育」を受講したことを証明する「特別教育修了証」を発行いたします。
※「検査等の業務に係る特別教育」は別途、ご相談に応じて、開催致します。
研修日時 | ご希望の日時をご連絡下さい。 ※日程の都合上、ご希望に添えない場合があります。予めご了承下さい。 ※別紙ロボット教育申込書に必要事項を記入の上、FAXまたはメールにてお申し込み下さい。 |
---|---|
実施場所 | 貴社指定工場または弊社トレーニングルームでの研修となります。 |
標準スケジュール | 2日間 |
※講師出張のための費用が発生します。予めご了承下さい。
ロボット教育申込書
スケジュール<教示等の業務に係る特別教育>
1日目
時間 | 研修項目 | テキスト |
---|---|---|
9:00~14:00 |
産業用ロボットに関する知識
|
産業用ロボットの安全必携 |
14:00~16:30 |
産業用ロボットの教示等に関する知識
|
産業用ロボットの安全必携 |
16:30~17:00 |
質疑応答 |
2日目
時間 | 研修項目 | テキスト |
---|---|---|
9:00~14:00 |
オペレーション
|
オペレーション研修 (980シリーズコントローラ用) |
14:00~14:30 |
トラブルシューティング
|
トラブルシューティング (980シリーズコントローラ用) |
14:30~16:30 |
メカ概要説明/メンテナンス
コントローラ概要説明/メンテナンス
|
メカ本体取扱説明書 制御装置取扱説明書 |
16:30~17:00 |
質疑応答 |
※途中に適時、休憩・昼食が入ります
ロボット教育に関するご質問は、下記お問い合わせフォームからお問い合わせいただくか、よくある質問ページをご確認ください。